個人事業主向けパソコンソフト「やるぞ!確定申告・青色申告」のロゴ画像

ご質問&お問い合わせ

検索

やるぞ!青色&確定共通

  • 【青色・確定】やるぞ!のログインパスワードが分からない場合

    リオショップにてパスワードの再設定を受け付けしております。
    https://shop.riocompany.jp/

    ①リオショップTOPの「ログイン」へ進みます。

    ②「ログイン情報をお忘れですか?」をクリックします。

    ③アカウント情報に登録されているメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。


    ④入力されたメールアドレス宛にパスワード再設定用のメールが送信されます。

    パスワードはリオショップから届くメールより再設定が可能です。
    迷惑メールに振り分けられていないか必ずご確認ください

  • 【青色・確定】やるぞ!は何台のPCで利用できますか?

    「やるぞ!青色申告」および「やるぞ!確定申告」は1人1ライセンス、1台のPCにてご利用頂けます。

    ※PCが故障してしまい復旧が難しい場合は新しいPCにソフトをダウンロードし、同アカウントで再度認証を行い利用してください。
    ※PCの買い替え時にソフトを移行する際は旧PCでバックアップを行い、ソフトを終了後に新しいPCでソフトを起動してください。2台のPCで同時にソフトを起動することは出来ません。

  • 【青色・確定】「ダウンロード版」と「パッケージ版」に違いはありますか。

    基本的に入っている内容は同じですが、 マニュアルの形態が異なります。ダウンロード版はPDFデータ、パッケージ版は印刷物として提供しています。 また、ご購入からの納期が異なります。パッケージ版はご注文後、製品到着までに数営業日お時間を頂戴いたしますが、 ダウンロード版であれば、購入後すぐにダウンロードしてソフトを使用することができます。

  • 【青色・確定】やるぞ!2010を持っています。最新版に旧バージョンのソフトで作成したデータ移行することはできますか。

    恐れ入りますが、データの移行は出来ません。『やるぞ!確定申告』は1年前まで、『やるぞ!青色申告』では2年前までのソフトの場合、データ移行が可能です。

    対応期間外の過去に作成したデータを最新版へ移行する場合、過去のデータを最新版にて再度入力いただきますようお願い致します。

    また確定申告の書類は毎年税制改正により計算方式や書式のレイアウトが変更となり、ソフトの作りが毎年ごとに異なります。毎年バージョンアップにて購入頂くことを推奨しております。

  • 【青色・確定】ダウンロード版を購入したものの、誤ってソフトを削除してしまった場合

    販売店にお問い合わせください。リオショップでご購入いただいた場合は、マイページより再ダウンロードが可能です。

  • 【青色・確定】誤ってソフトを購入してしまったので返品したい。
    公式サイト以外でご購入頂きました商品の返品を、公式サイトで対応することは出来ません。 予めご了承ください。 誤って購入してしまった商品については購入先により受付窓口が異なります。購入先の連絡窓口をご確認頂き、連絡先をご確認ください。 公式サイト以外でご購入頂きました商品の返品を、公式サイトで対応することは出来ません。 予めご了承ください。
  • 【青色・確定】”Adobe Readerがインストールされていません。インストール後に再度印刷を行ってください。” というエラーメッセージの現象に関して

    やるぞ!2023以前の製品にて、「Adobe Acrobatにおける64bit専用に関するエラーメッセージ」が表示される場合がございます。

    現象を回避するにはAcrobat Readerのアンインストールを行って頂き、Acrobat Readerの別バージョンを以下のURLから入れ直して頂く必要があります。

    【Acrobat Readerインストーラーダウンロード】

    以下のURLへアクセス
    https://get.adobe.com/jp/reader/otherversions/
    「手順1、手順2」を選択後、「手順3」にて『64bitと書かれていない方』を選択します。
    上記選択後、画面中央の「オプションのオファー」のチェックを全て外して、  右上の「Acrobat Readerをダウンロード」のボタンからダウンロードを実行してください。
    ダウンロードしたファイルからインストールを行い、再起動後に動作をお試しください。
    ③のオプションのオファーでチェックを外さず、Macfee関連のプログラムがインストールされてしまった場合は弊社ソフトへの影響がございませんので、アンインストールしていただいて問題ありません。

     

  • やるぞ!青色申告

  • 【青色】免税事業者からの仕入税額80%控除の入力方法について

    免税事業者からの仕入金額を正しく入力いただくことで、仕入金額にかかる消費税のうち、80%を消費税として計上することが出来るようになります。やるぞ!青色申告での経過措置に対応した税区分の入力例については下記をご参照ください。


    税抜入力の場合(仕訳と摘要入力が変わります)

    税込入力の場合(摘要入力が変わります)


    ※インボイス制度実施に伴う経過措置の詳細について
    ▶経過措置に関してはコチラ

    ※さらに詳しく知りたい場合は国税庁が提供しているPDF資料をご確認ください
    インボイス制度-オンライン説明会-~ 応用編 ~
    https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023011-048_03.pdf

  • 【青色】データのバックアップ方法について

    ①現在編集中のデータ1件のみをバックアップする場合
     1.データ管理>バックアップ/取込みを開きます。
     2.上段の「データバックアップ」の「現在のデータを保存」をクリックします。

    ②ソフト内にある複数のデータ(別事業の帳簿など)全てをバックアップする場合
     1.データ管理>バックアップ/取込みを開きます。
     2.上段の「データバックアップ」の「すべてのデータを保存」をクリックします。

    ※保存先フォルダ名を参照ボタンから指定する事で、保存先の変更が可能です。

  • 【青色】やるぞ!青色申告は何年前のバージョンまで取り込みできますか?

    2年前までのデータが取り込み可能です。
    2023年版では、2021年版までのデータが取り込み可能です。

  • B【青色】データの取り込み方法(PC買い替え時のデータ移動)

    バックアップの取込み方法

    ※以下はバックアップをデフォルトの場所へ保存した場合の手順となります。保存場所を任意で変更されている場合は該当のフォルダを選択してください。

    1.データ管理>バックアップ/取込みを開きます。
    2.下段の「データ取込み」の部分から「参照」ボタンをクリックします。
    3.「フォルダの参照」画面の画面中央の枠にて「青色申告20○○(青色○○/白色○○)」をダブルクリック>日付と時刻のフォルダをダブルクリック>データ名のフォルダをダブルクリック>中身が空または「AREA」から始まるファイルが表示されましたら、「開く」ボタンをクリックして下さい。
    4.「個別に取込み」ボタンをクリックします。

    ※取り込んだデータを確認する場合は切り替えの作業が必要となります。

    (1) 旧バージョンから自動的にデータを引き継ぐ場合

    やるぞ!青色申告の旧バージョン2021/2022のデータをそのまま取り込んで利用することが可能です。

    1.申告の種類を選択しましょう!
    ①やるぞ!青色2023をインストール後、初めて起動すると「申告種類選択」画面が表示されます。
    ②一番下の「旧バージョンデータの取り込み」をクリックします。

    ③旧バージョンデータで利用中のデータが見つかると取り込みと切替の確認が表示されるので「はい」をクリックします。

    ④取り込みと切替の完了が表示されたら「OK」をクリックします。

    ⑤メインメニューが表示されますので、伝票や自社情報など、前バージョンのデータが正常に引き継がれているかをご確認ください。
    ※申告種類選択画面が表示されるのは、初期起動時のみとなります。旧データ取り込みを行わずに、新規データを作製した場合はC旧バージョンから手動でデータを引き継ぐ場合の操作でデータの引継ぎを行ってください。
    ※旧バージョンに複数のデータがある場合は、すべて引継がれます。「データ管理」→「データ作製/切替/削除」画面に、すべてのデータが引継がれているかご確認ください。

    (2)旧バージョンから手動でデータを引き継ぐ場合

    やるぞ!青色申告の旧バージョン2021/2022のデータをそのまま取り込んで利用することが可能です。

    1.引き継ぎたいデータの旧バージョンをバックアップ

    ①旧やるぞ!青色申告を起動します。
    ②「メインメニュー」→「データ管理」→「バックアップ/取り込み」の画面から上段のデータバックアップで、[現在のデータを保存]ボタンをクリック。これでバックアップが完了します。
    ※同一のパソコン内でのデータ移行を想定した操作です。別のパソコンへのデータ移行の場合は、「参照」ボタンから任意の場所にデータを保存し、USBメモリ等でデータ移動させてください。
    ※バックアップ先は[Windows]の場合は「ドキュメント」、Macの場合は、ユーザー名のフォルダが自動的に設定されます。

    2.「やるぞ!青色申告2022」で旧データを取り込む

    ①「やるぞ!青色申告2022」を起動します。
    ②「メインメニュー」→「データ管理」→「バックアップ/取込み」の画面を開きます。
    ③下段の[参照]ボタンをクリックして参照先画面を開きます。

    ④表示された参照画面にバックアップを取ったバージョン「青色申告20●●バックアップ(●●●●)」があることを確認してダブルクリック。
    ※()内は旧バージョンで利用していた申告種類が表示されます。

    ※「やるぞ!青色申告2022」のバックアップを行った場合「青色申告2021バックアップ」のフォルダが開かれてしまいます。右上の4つのアイコンの一番左のアイコンを一度クリックしてください。

    ⑤バックアップした日付時間のフォルダが表示されますのでダブルクリックします。

    ⑥ここに表示されているのが、旧バージョンのデータフォルダです。クリックすると青色に選択されるので、この状態で[開く]ボタンをクリックします。

    ※ダブルクリック操作で名前変更状態になり上手く進めない時は、フォルダ名ではなく左側のフォルダのアイコンをダブルクリックするとスムーズに操作できます。 

    ⑦バックアップ/取込み画面に戻りますので「取込みデータの場所」の長四角の欄の最後が⑥で選択したファイル名であることを確認してください。

    例:〜8月29日11時41分¥新規データ

    ⑧[個別に取り込み]ボタンをクリックするとデータの取り込みが完了します。

    ※取り込み結果を確認しましょう!

    「データの取り込みが完了しました」

    正常に取り込みが完了しています。
    3の「取り込んだデータに切替えましょう」に進んでください。

  • 【青色】データの切り替え方法について

    ①メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」の順にクリックします。

    ②切り替えたいデータ名をクリックし、画面右上の「切替」ボタンをクリックします。

    ⑤データの切り替えが完了すると、画面左上の名称が変わり、新しく作成したファイル名が反映されます。

  • 【青色】複数のデータを作る方法と取り込んだデータの閲覧方法

    ①メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」の順にクリックします。

    ②ウィンドウ下部の「データ作成」にて申告形式を選択してファイル名を入力します。

    ③入力が終わったら画面右上の「作成」ボタンをクリックし、確認ポップアップの「はい」をクリックすると、「データ作成が完了しました。」と表示されるので、「OK」を押します。

    ④データ作成後、新しいデータを利用するために切り替え作業を実施する必要があります。作成したデータ名をクリックし、画面右上の「切替」ボタンをクリックします。

    ⑤データの切り替えが完了すると、画面左上の名称が変わり、新しく作成したファイル名が反映されます。

  • 【青色】間違って年次更新を実行してしまった場合

    大変恐れ入りますが、一度年次更新してしまったデータを元に戻すことはできません。

    該当の年度に切り替えてデータを確認、編集いただくことは可能ですが、繰り越される金額などは確定してしまっている状態となりますので、編集を行う際は上記をご理解いただいた上で行ってください。年度切替の手順を下記に記載いたします。

    【年度切替手順】
    メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただき、左側の枠から該当のデータを選びます。
    次に右側の枠から編集したい年度を選択し、ウィンドウ右上の「切替」ボタンを押してください。
    ※上記手順で過去年度のデータ(更新済みデータ)を編集した場合、次年度の繰越金額は変わりません。お手数ですが、お客様にて次年度の繰越金額を手入力してください。
    ※また、年次更新をする前にバックアップを取っている場合は、バックアップデータを取り込むことで年次更新前の状態に戻すことができます。

  • 【青色】元入金額の計算方法について

    元入金の期首残高は下記計算方法で計算して数値を算出します。
    =前年度貸借対照表の期末欄に計上された「事業主借」+「青色申告特別控除額前の所得金額」+「元入金」-「事業主貸」

    前年度の繰越金を設定しましょう!

    「メインメニュー」→「設定登録」→「繰越金額」
    ※前年度がない(本年度開業)場合は、繰越金の設定は不要です。「初めての青色申告質問集」のQ4を参照ください。白色申告から青色申告に変更なった場合は、期首金額の算出が必要です。詳細は税理士や管轄の税務署に詳細をご確認ください。

    ①前年度の決算書「貸借対照表」を手元にご用意ください。
    ②前年度の期末の金額が本年度の繰越金(期首)になりますので、各勘定科目の金額を繰越金額に入力してください。
    ③勘定科目の青文字(資産)と赤文字(負債+元入金)のそれぞれの合計が一致する必要があります。

    ※一致しなくても一時的に保存は可能ですが、決算書作成時には一致させてから申告をお願いします。
    事業主/借、青色申告特別控除前の所得金額は繰越金の画面に表示がありません。以下の計算を行って、元金をとして入力してください。

    伝票を入力しましょう!

    「メインメニュー」→「伝票入力」
    伝票の入力形式は「振替伝票形式」と「出納帳形式(売/買掛帳)」の2種類あります。
    「振替伝票形式」は簿記の仕訳のように、借方/貸方の勘定科目を選んで入力する方式です。「出納帳形式」は、決まった勘定科目に対して、増減と相手勘定科目を入力する形式です。どの「出納帳形式」から入力しても、全ての伝票は「振替伝票形式」で表示されます。「振替伝票形式」で入力しても該当勘定科目がある伝票は「出納帳形式」にも表示されます。

    例えば、基本的には「振替伝票形式」で入力を行って、現金で購入したレシートをまとめて入力したい場合には「現金出納帳形式」で入力する等使い分けることが可能です。

    ■「振替伝票形式」
    全ての伝票が表示されます。
    ■「現金出納帳形式」
    勘定科目「現金」がある伝票のみが現金出納帳に表示されます。

  • 【青色】減価償却費計算を入力したのに伝票に反映されません

    減価償却費計算画面で入力が完了しましたら、画面上部の「仕訳更新」ボタンをクリックして下さい。 こちらの処理を行っていただきますと、伝票入力画面に、12/31の日付で減価償却費計算の仕訳が反映されるようになります。

  • 【青色】月別売上仕入れ金額の金額が反映されません

    月別売上仕入金額印刷条件画面の左側の「入力」ボタンをクリックし、表示された画面にて「集計」を行って下さい。 伝票入力画面で入力された内容の計算された数値が、各月毎と合計値に転記されます。 計算された数値が入りましたら、画面右上の「登録」ボタンをクリックして登録を行って下さい。

  • 【青色】複数のデータを作る方法と取り込んだデータの閲覧方法

    【新規データ作成手順】
    1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただきます。
    2.ウィンドウ下部の「データ作成」の枠内にて、新しく作成したい申告形式をクリックして チェックしてください。(例:青色一般、青色農業など)
    3.上記チェックボックスのすぐ下のボックスに任意でデータ名を入力してください。(何でも結構です)
    4.ウィンドウ右上の「作成」ボタンを押してください。 また、作成したデータを使えるようにするためには、 切替手順が必要となります。複数のデータをご利用になる場合、下記の手順にて切替ながら使用してください。> 【データ切替手順】
    1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただき、左側の枠から該当のデータを選びます。
    2.ウィンドウ右上の「切替」ボタンを押します。

  • やるぞ!確定申告

  • e-Taxのご利用に関して

    WEB版「e-Tax」場合は機能をご利用頂く際にはWEB版「e-Tax」または「e-Taxソフト」がインストールされている必要があります。

    ▼【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)▼
    https://www.keisan.nta.go.jp/kyoutu/ky/sm/top#bsctrl

    ※インストール型ソフトについては国税庁のページより「e-Taxソフト」をダウンロードしてください。
    https://www.e-tax.nta.go.jp/download/e-taxSoftDownLoad.htm

    e-Taxでの申告をご希望の方は、ソフト版をご利用ください。また、e-Taxソフト側での入力問題にて「やるぞ!確定申告」で取込みができないなどの事例が発生した場合、弊社サポートセンターではe-Taxソフト自体のサポートは行うことができないため、お答えしかねるケースがございます。

    予めご理解ご了承のほどよろしくお願い致します。

  • 【確定】データのバックアップ方法について

     1.TOP画面の設定の『各種設定』>お客様データの『バックアップ/取込み』を開きます。
     2.現在編集中のデータを保存する場合は『現在のデータを保存』をクリックします。やるぞ!確定申告内の全てのデータをバックアップしたい場合は『すべてのデータを保存』をクリックしてください。

    ※データの保存について不安がある方は全てのデータをバックアップされることを推奨します。またバックアップを定期的に実施頂くことでデータの破損や紛失の際にデータを復旧させることが出来ます。

  • 【確定】やるぞ!確定申告は何年前のバージョンまで取り込みできますか?

    やるぞ!確定申告1年前までのデータが取り込み可能です。
    2023年版では、2022年版までのデータが取り込み可能です。

  • B【確定】データの取り込み方法について(PC買い替え時のデータ移動)

    バックアップの取込み方法

    ※以下はバックアップをデフォルトの場所へ保存した場合の手順となります。保存場所を任意で変更されている場合は該当のフォルダを選択してください。
    1.各種設定>「バックアップ/取込み」を開きます。
    2.下段の「データ取込み」の部分から「参照」ボタンをクリックします。
    3.「フォルダの参照」画面の画面中央の枠にて「確定申告20○○」をダブルクリック>日付と時刻のフォルダをダブルクリック>データ名のフォルダをダブルクリック>「開く」ボタンをクリックして下さい。
    4.「個別に取込み」ボタンをクリックします。
    ※取り込んだデータを確認する場合は切り替えの作業が必要となります。
    (1) 旧バージョンから自動的にデータを引き継ぐ場合

    やるぞ!青色申告の旧バージョン2021/2022のデータをそのまま取り込んで利用することが可能です。

    1.申告の種類を選択しましょう!
    ①やるぞ!青色2023をインストール後、初めて起動すると「申告種類選択」画面が表示されます。
    ②一番下の「旧バージョンデータの取り込み」をクリックします。

    ③旧バージョンデータで利用中のデータが見つかると取り込みと切替の確認が表示されるので「はい」をクリックします。

    ④取り込みと切替の完了が表示されたら「OK」をクリックします。

    ⑤メインメニューが表示されますので、伝票や自社情報など、前バージョンのデータが正常に引き継がれているかをご確認ください。
    ※申告種類選択画面が表示されるのは、初期起動時のみとなります。旧データ取り込みを行わずに、新規データを作製した場合はC旧バージョンから手動でデータを引き継ぐ場合の操作でデータの引継ぎを行ってください。
    ※旧バージョンに複数のデータがある場合は、すべて引継がれます。「データ管理」→「データ作製/切替/削除」画面に、すべてのデータが引継がれているかご確認ください。

    (2)旧バージョンから手動でデータを引き継ぐ場合

    やるぞ!青色申告の旧バージョン2021/2022のデータをそのまま取り込んで利用することが可能です。

    1.引き継ぎたいデータの旧バージョンをバックアップ

    ①旧やるぞ!青色申告を起動します。
    ②「メインメニュー」→「データ管理」→「バックアップ/取り込み」の画面から上段のデータバックアップで、[現在のデータを保存]ボタンをクリック。これでバックアップが完了します。
    ※同一のパソコン内でのデータ移行を想定した操作です。別のパソコンへのデータ移行の場合は、「参照」ボタンから任意の場所にデータを保存し、USBメモリ等でデータ移動させてください。
    ※バックアップ先は[Windows]の場合は「ドキュメント」、Macの場合は、ユーザー名のフォルダが自動的に設定されます。

    2.「やるぞ!青色申告2022」で旧データを取り込む

    ①「やるぞ!青色申告2022」を起動します。
    ②「メインメニュー」→「データ管理」→「バックアップ/取込み」の画面を開きます。
    ③下段の[参照]ボタンをクリックして参照先画面を開きます。

    ④表示された参照画面にバックアップを取ったバージョン「青色申告20●●バックアップ(●●●●)」があることを確認してダブルクリック。
    ※()内は旧バージョンで利用していた申告種類が表示されます。

    ※「やるぞ!青色申告2022」のバックアップを行った場合「青色申告2021バックアップ」のフォルダが開かれてしまいます。右上の4つのアイコンの一番左のアイコンを一度クリックしてください。

    ⑤バックアップした日付時間のフォルダが表示されますのでダブルクリックします。

    ⑥ここに表示されているのが、旧バージョンのデータフォルダです。クリックすると青色に選択されるので、この状態で[開く]ボタンをクリックします。

    ※ダブルクリック操作で名前変更状態になり上手く進めない時は、フォルダ名ではなく左側のフォルダのアイコンをダブルクリックするとスムーズに操作できます。 

    ⑦バックアップ/取込み画面に戻りますので「取込みデータの場所」の長四角の欄の最後が⑥で選択したファイル名であることを確認してください。

    例:〜8月29日11時41分¥新規データ

    ⑧[個別に取り込み]ボタンをクリックするとデータの取り込みが完了します。

    ※取り込み結果を確認しましょう!

    「データの取り込みが完了しました」

    正常に取り込みが完了しています。
    3の「取り込んだデータに切替えましょう」に進んでください。

    「バックアップデータが存在しないか、または破損しています」

    取り込もうとしたデータの選択が行えない場合のエラーです。⑦の「取り込みデータの場所」が誤っていないか確認してください。

    例:⑥の日付時間のフォルダが選択されている等。

    念の為、1のバックアップ操作を行い、手順に沿って取り込みをお試しください。

    「データ作成数の上限を超える為、取り込めません」

    「やるぞ!青色申告2022」で取り込めるデータの上限数の3件を超えて取り込もうとしている場合のエラーです(プロ版の場合は契約件数が上限となります)。

    一度「データの取込みが完了しました」で取り込みに成功している可能性もございます。3の「取り込んだデータに切替えましょう」の画面でデータ数の確認と不要なデータの削除を行ってから再度取り込みをお試しください。

  • 【確定】データの切り替え方法について

    1.各種設定>作成/切替/削除を開きます。
    2.データ名の一覧から、切替をされたいデータ名を選択し、画面右上の「切替」をクリックします。
    3.データの切替が完了します。

  • 【確定】複数のデータを作る方法と取り込んだデータの閲覧方法

    【新規データ作成手順】
    1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただきます。
    2.ウィンドウ下部の「データ作成」の枠内にて、新しく作成したい申告形式をクリックして チェックしてください。(例:青色一般、青色農業など)
    3.上記チェックボックスのすぐ下のボックスに任意でデータ名を入力してください。(何でも結構です)
    4.ウィンドウ右上の「作成」ボタンを押してください。 また、作成したデータを使えるようにするためには、 切替手順が必要となります。複数のデータをご利用になる場合、下記の手順にて切替ながら使用してください。> 【データ切替手順】
    1.メインメニューから「データ管理」→「データ作成/切替/削除」へ進んでいただき、左側の枠から該当のデータを選びます。
    2.ウィンドウ右上の「切替」ボタンを押します。

  • 【確定】データの取り込みを行っても何も変わらない場合

    データの切り替えを実施頂くことでデータの変更を反映させることが可能になります。
    以下の手順にてデータの切り替え作業を行ってください。

  • 【確定】「データ作成数の上限を超えるため、取り込めません」のエラーでデータの取り込みが出来ません

    以下のエラーメッセージは既にデータが3件登録されている状態でデータの取込みを実行された際に表示されます。

    新たにデータを登録する場合は不要なデータを少なくとも1件削除していただき、再度データの取込みを行って下さい。不要なデータの削除は、各種設定>作成/切替/削除画面のデータ名の一覧から、データ名を選択して画面右上の「削除」ボタンをクリックしていただくことで削除となります。

  • 【確定】バックアップデータが存在しないか、または破損しています」のエラーでデータの取り込みが出来ません

    こちらのメッセージはファイルの指定先に誤りがある際に表示されます。


    デフォルトの場所へ保存したバックアップなどを開く場合はフォルダの参照先が下記のようになっている状態にして下さい。
    ※最後は必ずデータの名称となります。

    ・Windows【/Users/User/Documents/確定20○○バックアップ/○月○日○時○分/データ名】
    ・Mac【/Users/rio/確定20○○バックア

  • 【確定】青色申告決算書のデータが確定申告書に転記されません。

    下記の操作を実施頂くことで青色申告決算書のデータが転記されるようになります。

    【データ転記方法】
    1.メインメニューから【基本情報設定】⇒【申告種類・特農・事業所所在地等】のタブを開き、【青色申告を選択している】にチェックを入れる。
    2.【確定申告書】→【一般用】→【6】→画面右上の【青色申告決算書から転記する】をクリックする。

  • お問い合わせ

    やるぞ!シリーズ以外の製品に関するご質問はコチラ

           


      ※やるぞ!2023以前の製品に関するサポートは現在終了しております。







      お困りの画面で、エラーがある場合はその詳細(表示されるタイミングやメッセージ)をご記載ください。画像データ(3MB以内、jpg・pngのみ)を添付いただくことでより素早くサポート可能な場合がございます。